カフェ店内で今までに開催されたイベントとカフェギャラリー(展示)
南越谷と東川口で書道教室「書の庭」を主宰していらっしゃる福田玉庭さんの生徒さんとご自身の作品43作品を展示しています。(4月中旬くらいまでです)
雛人形展示
-DARUMA ART《 はりこ 》-
越谷張子だるまの端整なフォルムと張子の製法をデザインイメージに製作した、だるま形アートピース。美しい丸形の原型に和紙や千代紙などを貼り込み化粧した作品「HARIKO」伝統のフォルムに和紙などの素材を組み合わせた新しいデザインの提案です。
埼玉・越谷の「張子だるま」がモチーフ
古来から縁起物とされてきただるま。産地は日本各地にありますが、埼玉・越谷の「張子だるま」は約250年前ごろに作り始められ、江戸庶民に親しまれてきたもの。現在ではだるま型に成形した再生紙に絵入れをして作られるのが一般的ですが、この「DARUMA ART -はりこ-」はその再生紙の型に、昔ながらの作り方と同じように和紙などを貼り込んで製作されます。
考案したのは、地域に根ざしたデザインや、伝統工芸・地域資源の再生プロデュースを手掛ける「HANABUSA DESIGN」。地元越谷のだるまのPRも兼ねて新しいことができないか、そんな想いから誕生しました。
PREMIUM JAPAN
http://www.premium-j.jp/culture/6016/
DARUMA ART -はりこ-
http://www.hanabusadesign.com/daruma-art
お問合せ
HANABUSA DESIGN HP
[展示] クリスマストールペイント
アイシングクッキー1DAYレッスン
日時:1/12(日) 10:30〜13:00
主催・ご予約・お問い合わせ:
Jewel Clover
jewel_clover@yahoo.co.jp
ワクワクカレンダーワークショップ
日時:1/29(日) 10:00~
家族の夢を叶えるカレンダー、わくわくカレンダーを実際に一緒に作ってみませんか?
12時からはランチタイム。ベーカリーカフェcafe803の美味しいパンのランチをみんなで食べましょう。
主催・お問い合わせ
わくわくカレンダー制作者 石渡
コラソンさんの料理教室
〜おうちで簡単に作れます〜
日時:1/21(土) 10:30〜13:00
menu
・キャロットラペ
・トルティージャ(スペイン風オムレツ)
・アヒージョ
の3品を作って試食します♪
参加費:参加費:大人(中学生から)2,500円/子ども(小学生まで)2,000円
※材料費込み・CAFE803ワンドリンク付き
持ち物:なし
定員:10名
※要予約制(先着順)です。お申し込みはコチラ↓から
corazon corazon(コラソンコラソン)
http://r.goope.jp/corazon-corazon
CAFE803ゲーム大会
日時:1/9(月) 14:00〜16:00
CAFE803ゲーム大会
店内の様々なボードゲーム&卓上ゲームでみんなで遊びましょう♪
賞品もあります!
主催:CAFE803
伊藤霞師匠の琴演奏&栗田先生(尺八)
日時:1/9(月) 13:00〜14:00
ちょこっと寄り道♪ニットcafe
かぎ針でさくらを編もう♪
日時:2/18(土) 13:00-16:00
参加費:800円(材料費込み)
主催・お問い合わせ:
Knit&Cloche きぽっち
drebel0711@gmail.com
越谷が面白くなる!
まちづくりワークショップ
日時:2/4(土) 10:00〜12:30
詳細はFacebookイベントページをご確認ください。
https://www.facebook.com/events/254721031607770/
主催:フラット
お申し込み:メールまたはFacebookメッセージにて
※定員20名(要予約)
メール:parallelport.cafe●gmail.com(●を@に変えて送信してください)
布花のコサージュ作り
日時:1/25(水) 10:00〜14:00
参加費:3,000円(講習・材料代・ランチ&ドリンクセット込)
※要予約です。
主催・お申し込み・お問い合わせは
Vanilla Chiffon(バニラシフォン)
tel:090-5438-1268 まで
美HAPPY!
女性がいきいき、キラキラ、美しく
日時:1/14(土) 10:00~14:00
あなたのキレイをお手伝い
キレイになって笑顔
お茶を飲みながらおしゃべりして笑顔
あなたの笑顔は家族の幸せ
お子さま連れでも楽しめるイベントを企画しました。
主催・お問い合わせ
きらめく人生研究所
ohmitsu@msj.biglobe.ne.jp
15:00-17:00
CAFE803クリスマスパーティ(要予約)
10:00-14:00
やおきさんのマルシェvol.7 (八百喜参の蔵前広場)